しばらく更新せず,いきなりつまらない話題で申し訳ないですが...
小3の娘が「おとうさん,パソコンで雪を調べて」と言って来た.「どうして.雪の何を調べたいの?」と尋ねたら,「明日,学校で総合学習の時間にパソコンで調べるから」という.『パソコンで調べる』ということにまず疑問を感じながら,「雪の何を調べたいの?」と再度きいてみてもどうもはっきりしない.「じゃあ,世界の雪遊びについて調べる」と言ってみたり「いろんな雪の形について調べる」と言ってみたり.「調べたいことがはっきりしないのに,調べられないよ.授業では何をするの?」ってきいてみても,「いろいろ調べて,大きな紙に写してまとめるの」と言う. うちの娘,確かにあまりピントがはっきりしている子ではないのだが,それにしても,この総合学習の授業は何なんだろう.時間割を見ると,明日は2時間も使うことになっている.うちの娘のレベルでは,ただweb検索で「何か」を調べて,それを紙に書き写すことが授業目的になっているようだ.Web検索能力なんて,なにも小3からやる必要もなかろうに...
by nobu_san
| 2007-02-25 22:28
| 気になること
|
ファン申請 |
||